ASTRO Siblings株式会社(本社:東京都渋谷区、以下「当社」)は、埼玉県DX推進支援ネットワークにおいて、県内企業のDX推進を支援する「埼玉DXパートナー」として登録されましたことをお知らせいたします。

埼玉県DX推進支援ネットワーク
当社はこれまで、中小企業のデジタル化支援において豊富な実績を積み重ねてまいりました。東京都内の中小企業を対象としたデジタル支援コーディネーターとして継続的に活動するとともに、栃木県矢板市においては地域事業者向けのデジタル化構想策定支援(共催:合同会社四拾萬堂・akkurat、後援:栃木県矢板市)を実施いたしました。経営課題の整理から業務プロセスの見直しまで、企業に寄り添ったデジタル化支援を通じて培った知見をもとに、中小企業向けDX構想・実行支援のソリューションを体系化してまいりました。
このたびの「埼玉DXパートナー」登録により、埼玉県内の企業の皆さんへの支援体制が整いました。身近に相談できるパートナーとして、日々の小さな改善から将来を見据えた変革まで、企業の歩みに並走しながら確かなDX支援を進めてまいります。
埼玉県DX推進支援ネットワークについて
埼玉県は、県内企業のデジタル化・DXを推進するため、2021年10月に、国・県・市・経済団体・金融機関・支援機関が連携し、「埼玉県DX推進支援ネットワーク」を立ち上げました。公益財団法人埼玉県産業振興公社を窓口として、構成団体がワンチームとなり、中小企業のデジタル化およびDX推進を支援しています。
→ 「埼玉県DX推進支援ネットワーク」HPは こちら
埼玉DXパートナーについて
埼玉県内企業の課題解決に協力するIT企業・SIer・コンサル・教育機関など、DXやデジタル化に関するソリューションを持つ事業者を登録する制度です。
→ 「埼玉DXパートナー」一覧は こちら
当社ソリューションについて
経営課題をともに解決する伴走型DX支援「DXクルーズ」
■ DXアドバイザーによる伴走支援
- 経営課題や業務の現状を整理し、最適なDX構想を策定
- ITツールの選定から導入、運用定着までを一貫して支援
■ DX推進リーダーの育成支援
- 社内にDX推進役を育てるための育成計画を策定
- 組織体制の見直しや、実務に即した研修プログラムを提供
ASTRO Siblings株式会社 会社概要
【社名】ASTRO Siblings株式会社
【代表者】代表取締役CEO 平沼智康
【事業内容】DXアドバイザリー、創造的組織デザイン支援、中小・地域企業デジタル化推進支援(DXクルーズ)
【ホームページ】https://astrosibs.com/
本件に関するお問い合わせ先
ASTRO Siblings株式会社 問い合わせ窓口
https://astrosibs.com/contact/